しんば像
大きさ:222cm
素材:mixed media
制作年:2025年
シンバは惑星シンシアの宇宙人で、今は地球に遊びきています。特にファイターズの本拠地であるエスコンフィールドがお気に入りです。
シンバとその友達のヴィッキーはオフシーズンを利用して惑星シンシアから地球に遊びにきていた。
特にファイターズの新球場「エスコンフィールド」にすっかり魅了されたシンバは、
いつしか球場内にあるホテル「TOWER 11」の一室を「SIMBA ROOM」としてカスタムして勝手に住み着くようになりました。
二人は惑星シンシアへの帰りの宇宙船の燃料を買うのに必要な「円(YEN)」を稼ぐために勝手に球場内で宇宙船に備蓄されている食事や公式グッズをDIYで制作して売り出しました。
しんば像のグッズ購入はこちら
https://artrespec.official.ec/categories/6431753
CHRIS
サンフランシスコ生まれ、東京育ち。2012年より活動を開始。レトロゲームや90年代ファッション雑誌など膨大なコレクションを独自にミックスした作品を制作。国内外のアートフェアで発表している他、2024年にはいねむりポケモン『カビゴン』とコラボレーションをした2つの個展を開催。北海道日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールド」には3m超の大型作品を常設。ジャスティン・ビーバーをはじめ多くのコレクターが作品を所有する。
しんば像にはライノライノジャパン株式会社のポリウレアを使用しています。
ポリウレアの歴史は新しく、1980年代にプラスチック成形材として開発され、1990年代に入り各種用途毎に発展した樹脂素材です。
防水性、耐摩耗性、耐熱性などさまざまな点で非常に高い能力を有し、ライニング材として使用した場合、色々な用途で長期間対象物の強度を高く保つことが可能です。
テロから防衛(防爆、防弾)することが必須である米国国防総省(通称ペンタゴン)の外壁にも採用されていることでも、その高い機能性は証明されています。
他社のポリウレアの中にはポリウレタン等が混ざっているものもありますが、ライノライニング社製は純度100%。この商品は初めて飛び火試験に合格しています。
https://rhinolinings.co.jp/polyurea/